こんにちロボ!
- すっぴんでもナチュラルメイクに返信させてくれるアプリ
- zoomとの連携ができる!
それでは早速紹介していくロボー!
すっぴん在宅ワークOK!スナップカメラアプリ
このご時世、在宅ワークを行っている方もたくさんいらっしゃるかと思います。そういう筆者もその一人なのですが、家にいるとついついすっぴんでいる時間が多くなってしまい「カメラOFF」を多用してしまうことも。
仕事だけでなく、Web飲み会をしたときも夜のためカメラOFFとかにしちゃいますがやっぱり顔見えたほうがなんか話しやすいよねってことで、すっぴんでもナチュラルメイクに仕上げてくれる強い味方「スナップカメラアプリ」を調査してみました!
スナップカメラの導入方法
スナップカメラをダウンロードします。ダウンロード先はこちら

紛らわしいですが、下部のスナップカメラのみダウンロードします。

ダウンロードが完了するとインストーラーが立ち上がります。

インストールする場所を指定して、(通常は、Cドライブ)

インストールボタンを押します。

デスクトップにショートカットを作りたい方は、チェックを入れてNext

インストールが完了しました。

zoomでの使い方
zoomでの使い方は、zoomを立ち上げる前に、スナップカメラを立ち上げエフェクトを選択します。今回は、顔が卵になるものを選びました。

そこから、zoomを立ち上げ、カメラ(ビデオカメラの形のアイコン)をクリックしスナップカメラを選択するとzoomでもエフェクトがかかりました。

※↑こちらはzoom画面のスナップショット。子どもたちが楽しすぎて色々やってました。
メイクアップエフェクトを選べばすっぴんでも会議OK
楽しすぎて本題からずれてしまいましたが、スナップショットのメイクアップエフェクトを選べばすっぴんでもメイクした風になるのでzoom会議も怖くありません。
現在スナップショットで選べるメイクエフェクトはこちらがありました。検索でメイクと検索して出てきたものになります。

実際にやってみたレビュー
メイクアップレンズを使ってみて思ったのが、結構がっつりメイクがされてしまうエフェクトが多いなという所感でした。一つ、「Make Up Look」が顔色を明るくしてくれてかなりナチュラルなし上がりになったのであまり濃いメイクが好きでない方は、こちらをおすすめします。
画像はすべて筆者撮影
まとめ
すっぴんの在宅ワークでも大丈夫!zoomでスナップカメラの設定とやり方使ってみたレビューを紹介しました。すっぴんでも大丈夫なのも心強いですが、何よりこどもと楽しいエフェクトで楽しむことができたのが良かったなと思います。Web会議で使わなくても単純にスナップカメラで遊ぶこともできるので試してみてくださいね!